人と湿気
「ジメジメする」湿度が高くて、イラっとすることありませんか?
洗濯物やご飯を炊いたときに出る蒸気、入浴後の熱気など身の回りには、湿気が溢れています。
人間の快適湿度は40~60%といわれており、低すぎても高すぎても良くないそうです!
⚠60%~ ダニやカビが発生し、気管支系の病気にかかるリスクが高まります
⚠80%~ 菌や虫が発生しやすく、ゴキブリの発生率が高まります
湿度管理は体調管理
湿度管理をすることで、より健康的な毎日を過ごすことができるよう起こりやすい症状などをご紹介いたします。
【多湿状態で起こりやすいこと】
・頭痛 ・食欲が出ない ・体がだるい
特に梅雨の時期は低気圧が続き、神経系に支障が起きがちです…
【乾燥で起こりやすいこと】
・免疫の低下 ・肌や髪がパサつく
からだの粘膜が乾燥し、風やインフルエンザにかかりやすくなります
⇒解消するには
◎半身浴
湯船で下半身のマッサージをして、血流を良くする・汗をかくことで体を温める
◎体のリズムを整える
朝、カーテンを開けて太陽の光を開けることで神経系のリズムを整えます
◎カリウムを摂取する
バナナやキュウリなどに多く含まれている成分で、水分を排泄してくれるため発刊を促し冷えが解消すると言われています
調湿する
感じるとイヤに感じる湿気をうまくコントロールする方法を、ご紹介いたします!
・エアコンの除湿機能や除湿器
手っ取り早く、効果を感じられる優れものですね 😎
・新聞紙の活用
丸めて床に置いておくと、湿気を吸い上げてくれるそうです
・調湿する壁を作る
サッシ屋さんのおすすめ商品
○エコカラットの設置
○サンルームの設置